この記事は、著者の許可を得て配信しています。 https://plausible.io/blog/google-analytics-adblockers-missing-data
Google Analyticsを運用していると、プライバシーに関する懸念はいくつかありますが、データの正確性についても考慮すべきことがあります。広告ブロッカー(アドブロッカー)や、プライバシーに配慮したブラウザの影響で、Google Analyticsからどれだけのデータが消えているのでしょうか?
Firefox、Brave、Safariなどのいくつかのブラウザは、Google AnalyticsとGoogle Tag Managerのトラッキングを妨害しています。また、アドブロッカーの多くにおいても、Google AnalyticsとGoogle Tag Managerの呼び出しがブロックされます。このため、サイトオーナーは、Google Analyticsが有用なのかどうか、その統計が正確であるかどうかを疑問に思っています。
Google Analyticsがブロックされるレベルは、業界、オーディエンス、使用するデバイス、個々のウェブサイトによって異なります。以前の調査では、グルメやライフスタイルをテーマにしたサイトで、Google Analyticsをブロックする訪問者は10%未満でしたが、技術系のサイトでは25%以上がブロックしていることが分かりました。
しかし、ハッカーや開発者などテクノロジーに精通した利用者を抱える、非常に技術力の高いサイトではどうでしょうか?Google Analyticsを使用しているサイトは、Hacker NewsやRedditなどの紹介元からの訪問者をどれだけ逃しているのでしょうか?それを調べてみましょう。
Hacker NewsやRedditでトレンドになっている記事で、賛成票数が1000以上、コメント数が1000以上のサイトのアナリティクスを見てみました。
そこで私は、Plausible AnalyticsとGoogle Analyticsの統計データを比較してみました。Google Analyticsはデフォルトの方法でインストールしました。Plausibleは、プロキシを使用してインストールし、ブロックのレベルに関する最も正確なデータを取得しました。Plausibleのプロキシはファーストパーティ接続として動作し、JavaScriptを完全にブロックしている訪問者によってのみブロックされます。それは、どのブラウザやアドブロッカーでもブロックされることはありません。
これは、サイトに多くのトラフィックがあった2021年8月下旬の3日間について、Plausible Analyticsが出したデータです。Plausibleではダッシュボードを公開して共有することができるので、ここでこれらの統計データを調べることができます。
そして、これが同じサイト、同じ期間のGoogle Analyticsのデータです。
Hacker Newsの読者、Redditユーザー、その他の技術者の58%がGoogle Analyticsをブロックしていることが分かりました。技術系のユーザーは、平均的なウェブユーザーよりもアドブロッカーやプライバシーに配慮したブラウザを多く使用していることが分かります。それでは、数字を詳しく見てみましょう。
ここでは、全体のアクセス数と、PlausibleとGoogle Analyticsの違いを見てみます。Google Analyticsはすべてのトラフィックを表示していません。全訪問者の58.67%、全ページビューの58.38%のデータが欠落しています。Google Analyticsでは、テクノロジーに精通したオーディエンスを60%近く少なく報告しています。
メトリック | PLAUSIBLE | GOOGLE ANALYTICS | 違い |
訪問者 | 50,947 | 21,054 | 58.67% |
ページビュー | 60,731 | 25,275 | 58.38% |
それでは、Google Analyticsで正確に追跡できないユーザーのセグメントを見てみましょう。
デバイスレベルでは、ノートパソコン及びデスクトップユーザー(68.2%)は、モバイル及びタブレットユーザー(49.9%)よりも頻繁にGoogle Analyticsをブロックしています。
モバイル端末で最も普及しているブラウザであるChromeにアドブロッカーをインストールするのがいかに難しいかを考えれば、納得できます。
デバイス | PLAUSIBLE | GOOGLE ANALYTICS | 違い |
ノートパソコン/デスクトップ | 27,331 | 12,848 | 49.9% |
モバイル/タブレット | 25,725 | 8,181 | 68.2% |
どのブラウザで、どのブラウザのユーザーが最も頻繁にGoogle Analyticsをブロックしているかを見てみましょう。
意外なことに、SafariのIntelligent Tracking Protection(ITP)を使用しているSafariユーザーは、41.41%のケースでしかGoogle Analyticsをブロックしていないのに対し、Firefoxユーザーは88.28%がブロックしています。
ブラウザ | PLAUSIBLE | GOOGLE ANALYTICS | 違い |
Chrome | 16,405 | 8,133 | 50.42% |
Safari | 16,136 | 9,454 | 41.41% |
Firefox | 15,192 | 1,780 | 88.28% |
Edge | 1,059 | 301 | 71.58% |
どのOSユーザーが最も頻繁にGoogle Analyticsをブロックしているかを見てみましょう。 iOSユーザーは41.5%と最も少なく、Linuxユーザーは82.3%がブロックしています。
OS | PLAUSIBLE | GOOGLE ANALYTICS | 違い |
Mac | 13,905 | 5,325 | 61.7% |
iOS | 13,631 | 7,978 | 41.5% |
Android | 10,684 | 4,914 | 54% |
Windows | 6,892 | 1,764 | 74.4% |
Linux | 5,680 | 1,006 | 82.3% |
この違いは、アドブロック以外の何かが原因ではないでしょうか?もしかして、Googleはボットなどのクローラーを無視しているのではないでしょうか?Plausibleが過剰な報告をしていないと確信が持てますか?
Plausible AnalyticsとGoogle Analyticsの両方ともが、ボットやクローラーを自動的に除外します。これらは、どちらもJavaScriptベースのツールで、人間以外の既知のトラフィックはデフォルトで除外します。このPlausibleとサーバーログの調査で、Plausibleが除外したボットの数を確認することも可能です。
注目すべきは、2つのアナリティクスプロバイダーのデータが完全に一致することはほぼないということです。PlausibleとGoogle Analyticsでは測定方法が異なり、特定の測定基準の定義も異なります。たとえブロッカーが全くなかったとしても、PlausibleとGoogle Analyticsの間でデータにわずかな違いが見られる可能性があります。
ユニーク訪問者を追跡するために、Google Analyticsはクッキーを使用しています。Plausibleはクッキーを使用しないツールであり、ユニーク訪問者の追跡方法も異なります。
PlausibleはGDPRに準拠したウェブ解析ツールであるため、長期的な識別子を使用しません。つまり、同じ人が1日に何度もサイトを訪れた場合は、1人のユニーク訪問者とみなされますが、同じ人が数日後に戻ってきた場合は、別のユニーク訪問者とみなされるということです。
シークレット(匿名)モードを使用している訪問者は、新たなユニークな訪問者になり、クッキーをブロックまたはクリアしている訪問者もそれと同様であるため、Googleも万全ではありません。
3日間であれば、この差はわずかなものでしょう。特に、同じ人が毎日戻ってくるようなスティッキーサイトでは、長期的には差が大きくなる可能性があります。このサイトの上位のトラフィックソースはHacker NewsとRedditで、これらはすぐバウンスし、リターンしないトラフィックというので評判が悪いのです。
PlausibleとGoogle Analyticsではユニーク訪問者の測定方法が異なるため、総ページビュー数も調べてみました。これらは同一であるべきですが、ユニーク訪問者とほとんど同じ違いが見られます。
結局のところ、統計データの違いは、Google Analyticsのスクリプトをブロックしている人に原因があることがほとんどです。Google Analyticsは多くのブロックリストに登録されていますが、Plausibleプロキシはファーストパーティ接続として実行されるため、ブロックリストに登録されていないのです。
新着のコメント
5ヶ月
10ヶ月