いつも「ITnews」をご利用いただき、ありがとうございます。
ユーザーコミュニティでは、以前より告知していましたが、7月9日(木)に、新しいタブで最新ニュースが読めるChromeアプリ『ITnews Reader』を正式にリリースいたしました!
▼▼ダウンロードはこちら▼▼
仕事中の空いた時間でも、コーヒーを飲みながらでも、気軽にテクノロジーのトレンドにふれられるChromeアプリを、ぜひご体験ください!ITnewsへのログインも不要です。
■アプリ概要
配信:Chrome版
Chrome Web Store: https://chrome.google.com/webstore/detail/itnews-reader/hahjoghghialjkfnhnjegilphhcbpjjb?hl=ja
Chromeブラウザの新しいタブに、メディア・ブログの最新ニュースを配信します。
みなさん、記事を読むときに、気合を入れて読む方はあまりいないですよね。スクロールしながら、タイトルやサムネから気になる記事をピックアップして読んでいくと思っています。そうした「ふと、自然と目に入る」体験をテクノロジーニュースで提供したくて、ITnews Readerをつくりました。
ITnewsは、インターネットに散らばった良質な記事とコメントがストックされたメディアコンテンツです。逆に、Readerは多くのニュースを流し読んでいく、フロー型のコンテンツ。どちらも、エンジニアの情報収集にはなくてはならない体験だと考えています。
アプリをダウンロードしたら、まずはじめに、ニュースを受け取りたいメディアを選んでいきます。
現在は、約80以上のメディア・ブログに対応(順次増えます)。読みたいメディアをチェックして、フォローしていきます。
記事をクリックすると、ダイレクトに記事にを読むことができます。
また、記事のページで、アプリボタンを開くと
そのままITnewsにPickすることもできます。
ITnewsを使ってくださる方は、常々、情報感度が高いと感じていました。その方がPickしてくださることで、分散したコンテンツが集約されていくわけで、サイトとして理想的な状況が実現できています。
そして同時に、世の中に溢れるテクノロジーの情報の多さも痛感しています。
情報感度が高い方に、ニュースを読む・Pickするサイクルを「よりカンタンにできないか」「もっとアシストする機能は出せないか」を考えた先に生まれたのがこのニュースリーダーです。
まだ完成度が高いとはいえないプロダクトですが、今後も少しずつ成長させていきます。引き続き、ユーザーコミュニティで、改善・機能追加についても意見交換できると嬉しいです!
新着のコメント
2年弱
2年弱
2年弱