◆ Glide
https://go.glideapps.com/
「Glide」は、Googleスプレッドシートをストレージとして、ノーコードでアプリライクなWebサイトを構築できます。
こちらがホーム画面。動画チュートリアルも充実しています。
アプリはスクラッチから作れるほか、7種類のテンプレートも用意されています。今回は、テンプレートの1つ「Conference」をベースに作っていきます。
まずは、左下にある「Coopy to my apps」からテンプレートをコピーします。
すると、My Appsに保存され
DB代わりになるGoogle スプレッドシートもコピーされました。
それでは実際に、テンプレートを編集しながらアプリを作っていきます。
まずはプロダクトの肝となるデータの編集からです。
データは、テンプレートをコピーした際にできたGoogleスプレッドシートを編集していきます。
このように画面上もデータが更新されます。
Settingsからアイコン・カラー・テーマを変更でき
プレビューにも即時反映されます。
一通りの編集が終わったら「Share app」から公開します。
あとは、出来上がったURLをシェアするだけです。
グリッドやタブメニューがあったり、アプリライクなWebサイトとして提供できます。
なお、気になるお値段ですがデータに制限はありますが、無料で公開が可能!
環境設定もなくノーコードで構築できる点が素晴らしい。Googleスプレッドシートの新たな活用方法として注目のプロダクトです。
◆ Glide
https://go.glideapps.com/
新着のコメント
2年
2年
2年