「プログラミングスクール業界は闇が深い」 というタレコミが東京フリーランスの運営者に届きました。 そういった噂はよく聞くものの、噂レベルの話を記事にするわけにはいきません。 ところが、今回のタレコミ主さんは妙に詳しい。 そこで詳しく事情を聞いてみたところ、なんと元プログラミングスクールの運営者からの告発でした。 長年プログラミングの運営に関わっていた彼によると、今悪徳スクールがたくさん出てきているとのこと。「悪徳スクールほど儲け、いいスクールほど儲からないのはおかしい」と彼は主張しており、詳しい事情を調査するために編集部は彼と会ってきました。 そして、我々はネットでは落ちていないような貴重な情報を得ることが出来ました。 「どういうスクールが悪く」「なぜ悪いことをやっているのか」 そして、 「どうすればいいスクールに巡り合うことができるのか」を。 正直言うと、この記事を公開するかは運営陣の間でもかなり議論しました。 場合によってはいくつかのプログラミングスクールや、それらを紹介することで高額な紹介料を手にしている人たちを敵に回しかねないからです。 けれど、議論の結果、以下の三つを考慮して、「この記事は公開...
2年弱前
2
良いプログラマーが育つためには良い教育制度がある方が望ましいので、よいスクールが増えてそういうところが発展していくようになればよいなと思ってます!
2年弱前
0
2年弱前
0
2年弱前
0
2年弱前
0