最近は営業力なくてもクラウドワークスのような便利なサイトで案件が受けれるようだ。 いざチャレンジ! 1.まずは実績作り クラウドワークスデビューを果たしたいのだが、自分は実績が1件もないので料金は度外視して「何でもいいから1件実績を作る」という作戦に出てみた。 申し込みが少ない案件を探していると下記のような案件が見つかった 「自社のオリジナル販売サイトの商品ページを解析し、某大手ショッピングモールサイト3社に自動でアップロードするロボットプログラムの作成依頼」 (10,000円) ほう… 相場を分かっていないのか けっこうな難易度のシステムを1万円ぽっきりで依頼す
18日前
1
クラウドワークスに限らず、類似のサイト全般で。
ちゃんとわかる人はそんなもの受けないと思うので、そうすると結局そういう単価に集まるのはそれがわからないレベルの人になります。
なので使う側としてはやることをガッチリ固めてあとはやるだけ、みたいなものを依頼に出すとかじゃないとリスクのほうが高い気がしますね。
18日前
0
Quoraで昔書いたこともあります。
https://qr.ae/TzODLZ
そんな私は今はクラウドワークスのSES部門のクラウドテックさんとはとてもいい感じに契約してますけれどもね。こちらは非常にまともというか実にありがたい仕事をいただけてます。感謝感謝。(レバテックにもギークスにもフォスターネットにも感謝感謝)
18日前
0
私がチラッと見たとき(2~3年前)はCSS のスタイルを直すだけで1500 円くらいの値段だったような。。
まぁアウトソーシングって内部ではよく分からないから外注するのが多いのでしょうね。
でも、下に見られるのは気分よくないですね😠
18日前
0
18日前
0