ホーム
ログイン
会員登録
フォロー
坂正範
坂正範です。
【経歴】
佐賀大学大学院工学系研究科卒業後、NECに入社。
2010年に退職し、都内でオーガニックセレクトショップ「lily新御茶ノ水店」をオーナーとして運営。 その他にも、ECの構築運営、ファッションコンサル、人材コンサルなどに携わっております。
7 picks
12 フォロー
2 フォロワー
Windows 11のUI・起動音・壁紙などがリーク情報から明らかに
GIGAZINE
坂正範
1年前
Windows11の話題が加熱してきましたね。 私は普段Macを使っていますが、Windowsのユーザーが多い現状から考えると、Windowsのニュースも...
2 picks
人気のツイート
ワークスペースをVRに移行してみて学んだこと
ITnews 編集部
坂正範
1年前
VRがもっと身近になると、店舗型ビジネスの形態もどんどん変わっていくなと思います。 私はファッションが好きですが、アパレルの形態も変わるでしょうし、小売店...
10 picks
「ショップチャンネル」、AIがファッションコーデを提案 「Vue...
マイナビニュース
坂正範
1年前
オンラインショップの新しい形の一つですね。 ただ売るだけではなくて、お客様に働きかけをしていくような施策を打つのは大切ですね。 世の中に与えた影響の対価が...
2 picks
駅そばロボットで従業員約1人分以上の作業を代替 1時間で150食...
ledge.ai
坂正範
1年前
店舗型のビジネスはこうやって、人がやった方がいい部分と、ロボットなどに任せた方がいい部分の共存が進んでいくと考えられますね。 私も店を構える経営者として、...
3 picks
ふとん販売ECサイトに不正アクセス、カードの有効性チェックも |...
ScanNetSecurity
坂正範
1年前
弊社もオンラインショップを運営していますが、やはりセキュリティ対策は必須ですね。 理想は「個人情報を持たないような仕組みにすること」が理想だと考えています...
2 picks
PayPayに不正アクセス--最大2007万件超の情報に影響の可能性
ZDNet Japan
坂正範
1年前
店を経営してる身としては、こういう情報はいち早く仕入れていく必要がありますね。 セキュリティ対策は個人の努力で最大化する必要があるため、私も引き続き対策を...
4 picks
出社しないつもりで“テレワーク移住”した記者、突然の現地取材と出...
ITmedia
坂正範
1年前
友人知人も、テレワーク疎開をしています。都心、近郊への人口集中が解決すると良いですが、こうして都会へ行くケースは課題ですね。 オフィスが不要となり固定費を...
2 picks
人気のツイート
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
追加
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をピックして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録