ログイン
会員登録
フォロー
鈴木 健太郎(すずけん)
プログラマ
幅広でITニュース見ています
833 picks
52 フォロー
27 フォロワー
「Firefox 86」公開。新たなプライバシー保護機能が追加
iphone-mania.jp
鈴木 健太郎(すずけん)
24時間前
スーパークッキー対策はいりましたね。ここ数年Firefoxのセキュリテイ対策は非常にめざましいですね。
3 picks
注目のツイート(Beta)
「Firefox 86」公開。新たなプライバシー保護機能が追加 #Apple #動画 #ブラウザ https://t.co/injmUnWBAD
取り返しのつかない我がエンジニア人生よ
anond.hatelabo.jp
鈴木 健太郎(すずけん)
24時間前
8 picks
ネコの走るスピードでCPU使用率を教えてくれるタスクトレイ常駐ア...
窓の杜
鈴木 健太郎(すずけん)
8日前
Macで以前話題になりましたね。アクティビティモニタ代わりに使ってみます。
4 picks
クラウド型お問い合わせ管理システムに対しての第三者によるアクセス...
corp.freee.co.jp
鈴木 健太郎(すずけん)
15日前
クレジットカードは、直接入力されたケースってことですかね。
2 picks
注目のツイート(Beta)
本日発表したプレスリリースにつきまして、現時点で第三者からのアクセス及び実際の被害等は確認されておりません。引き続き影響範囲等の調査を継続いたします。 関係される方々におかれましては、ご心配とご迷惑をおかけいたしておりますことを深… https://t.co/h4aYwfznAm
リリース出ていた。『クレジットカード番号:2件』<これは問い合わせフォームでクレジットカード番号を入力していたということか? / “クラウド型お問い合わせ管理システムに対しての第三者によるアクセスの可能性について | プレスリリー… https://t.co/9FFvEq0gj8
公式情報もシェアします。カードやログイン情報は少ない模様。 https://t.co/jBV6ngCB5R https://t.co/h7sefwLo4B https://t.co/de5E9P1B5H
ここ近年、IEをサポート外にしたサービス一覧 - Qiita
Qiita
鈴木 健太郎(すずけん)
15日前
各社どんどん対象外にしてますね。良い動き。
4 picks
マイクロソフト、「Edge」旧版を4月の「Windows 10」...
ZDNet Japan
鈴木 健太郎(すずけん)
17日前
サポート対象外は開発者目線にとっては、むしろありがたい笑
3 picks
世界のクラウド市場、AWSが30%超を堅持、Azureは20%と...
blogs.itmedia.co.jp
鈴木 健太郎(すずけん)
17日前
GCPの決算から見ても潤沢な資金があるGAFAM+Alibaba以外は、淘汰されていくでしょうね。
4 picks
注目のツイート(Beta)
世界のクラウド市場、AWSが30%超を堅持、Azureは20%となり、上位2社でクラウド市場の半分に:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ https://t.co/j9t6ycduwp
世界のクラウド市場、AWSが30%超を堅持、Azureは20%となり、上位2社でクラウド市場の半分に https://t.co/5IbJ6d8lRp
Railsをやめても解決しない問題
zenn.dev
鈴木 健太郎(すずけん)
17日前
8 picks
天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリ...
ASCII.jp
鈴木 健太郎(すずけん)
23日前
「許可を求めるな、謝罪せよ」と通づる話しですね。
9 picks
注目のツイート(Beta)
“コードを書き始める前にreadme.txtの文面を考え、プロジェクトの企画全体を想像し、プロジェクト名とハッシュタグを考え、不特定多数の人が社会的意義を認めて開発に参加するように動機付けるには何をするべきか、といったことを考える… https://t.co/m3PpC1v5hz
“「Radical Trust(徹底的な信頼)」” よいネーミングだ / “https://t.co/6ynxXj0AK6:天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣” https://t.co/e9FRSrJY1e
天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣 https://t.co/AkN8VcByTa
Google, Stadia専用ゲーム開発スタジオを閉鎖。他社支...
Engadget 日本版
鈴木 健太郎(すずけん)
23日前
Google墓場にStadiaが追加されるのか。2年立たずに閉鎖か、見切り早いですね。
3 picks
注目のツイート(Beta)
Google、Stadia専用ゲーム開発スタジオを閉鎖。 他社支援とプラットフォーム強化に注力 https://t.co/KU4ZzNn7Gs 元UBIのJade Raymond氏は僅か2年で退社。 https://t.co/xaKKHqgAEx
んー・・スタジオ設立発表が19/3だったようなのだけど、2年待たずに閉鎖って、Stadia向けAAAタイトルひとつ作るのにどれくらいかかる想定だったんじゃろね。 Stadiaはクラウドゲーミングで、ハイパフォーマンスのゲーム機が手… https://t.co/tHGsUY6OBY
Google, Stadia専用ゲーム開発スタジオを閉鎖。他社支援とプラットフォーム強化に注力 えーー「クラウドゲームでしか実現できないゲームシステム」がやれる専用タイトルこそが一番の強みなのに…。 https://t.co/jx6qb0nkFo
iOS 14.5でマスクをしたままでもiPhoneのロック解除が...
GIGAZINE
鈴木 健太郎(すずけん)
23日前
ようやくきましたね。ほんと普段だったので助かる。
2 picks
TypeScriptの導入にあたって考慮すべきメリットとコスト ...
engineering.linecorp.com
鈴木 健太郎(すずけん)
28日前
> 型宣言の占めるスペースがプログラムロジック部分よりも多くなる コードを最初に読むときは良いけど、慣れると可読性が悪くなる。わかる。
4 picks
注目のツイート(Beta)
LINEエンジニアブログにて、TypeScriptの導入にあたって考慮すべきメリットとコストについての紹介記事を公開しました。 開発・導入時に発生しうる問題や参考となる評価項目について具体的に紹介しています。ぜひご覧ください。 https://t.co/5cx633zM6w
メリット > デメリットな気はしてるけど。まあなんにせよ流行りに流されずちゃんと考えろよってことかな / 他12件のコメント https://t.co/7t940DrdWE “TypeScriptの導入にあたって考慮すべきメリット… https://t.co/zQzpcIqB2n
imgタグのsrc属性を走査する例、私ならquerySelectorAllにてジェネリクスを指定する… document.querySelectorAll<HTMLImageElement>(".post img").**… https://t.co/LlfsS7pk73
次のページ >
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
URLからPICKする
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をPickして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録