ログイン
会員登録
フォロー
まつもと ゆきひろ
Rubyアソシエーション
Matzまたは、まつもとゆきひろ。Rubyのパパ。
82 picks
15 フォロー
729 フォロワー
新潟の中3男子、成績改ざんか サーバー不正アクセスで書類送検 |...
共同通信
まつもと ゆきひろ
1年前
やったことはほめられないし、たぶん既存のツールを使っただけなんだろうけど、モチベーション・実行力・好奇心などは確かだろうから、今後は正しい方向に伸びてほしい。
2 picks
rufo - Ruby Formatter - ongaeshi
scrapbox.io
まつもと ゆきひろ
1年前
便利
6 picks
Polyglot Programming blog by Pio...
klibert.pl
まつもと ゆきひろ
1年前
あまり有名でないものが多いプログラミング言語リスト(2017)。 ちょっと古いが多くの人には知られていない言語多数なので興味を持ってもらえるんじゃないかと。
3 picks
davidalfonso.es - FOSS zombies
davidalfonso.es
まつもと ゆきひろ
1年前
「ゾンビOSS」について。活動が縮小しちゃうOSSってあるよねって話。これらの特徴を見たら逃げるとか、逆に自分のプロジェクトでこれらを避ける、とか。
4 picks
Is Julia Set to Take Over Python...
towardsdatascience.com
まつもと ゆきひろ
1年前
Juilaがこれから伸びるか? という話。記事はポジティブだけど(私も期待してるけど)、Juliaの伸びが思ったよりずっと遅いのがやや気になるところ。
3 picks
AWSのCodeGuruは機械学習を応用してコードレビューを自動...
TechCrunch Japan
まつもと ゆきひろ
1年前
プログラミング言語(の周辺環境)の進化はこういう方向だと思うんだよね。たぶん、Ruby3以降のRubyはこの方向を追いかけてく。
7 picks
Ruby 2.7 の変更点 - パターンマッチング - @tmt...
tmtms.hatenablog.com
まつもと ゆきひろ
1年前
Ruby2,7の目玉機能、パターンマッチング
4 picks
RailsでTZ環境変数を設定するハックを不要にした話 - Ak...
hackerslab.aktsk.jp
まつもと ゆきひろ
1年前
ブログ公開後わずか2日でハックが不要に。
4 picks
chr15m/flk
GitHub
まつもと ゆきひろ
1年前
Bashで実装されたClojure風Lisp。すごいな
2 picks
環境変数を設定するだけでRuby on Railsサーバが10%...
hackerslab.aktsk.jp
まつもと ゆきひろ
1年前
5 picks
Rubyconf 2019 — Main takeaways f...
medium.com
まつもと ゆきひろ
1年前
RubyConf keynoteのまとめ。リリーススケジュールとか改善点とか。
5 picks
“今まで見聞きしてきたギークスーツ問題です。ご査収ください。”
twitter.com
まつもと ゆきひろ
1年前
チーム内に対立構造ができるとそれだけで不幸だよね。同じゴールを見つめていたい
3 picks
次のページ >
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
URLからPICKする
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をPickして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録