ホーム
ログイン
会員登録
フォロー
徳丸 浩
ALPHA
EGセキュアソリューションズ株式会社
徳丸本の中の人 OWASP Japanアドバイザリーボード EGセキュアソリューションズ代表 IPA非常勤職員 脆弱性診断、WAFの販売・導入、セキュリティコンサルティングをやっています。
https://t.co/F0kveu1nJM
https://blog.tokumaru.org/
95 picks
4 フォロー
312 フォロワー
Facebookユーザー2億6700万人以上の個人情報、ネットに流出
www.afpbb.com
徳丸 浩
ALPHA
2年前
僕の情報も入っているだろうか>『フェイスブックは「この問題について調査を行っている」とした一方、流出した情報について、個人情報保護強化のための対策が取られ...
2 picks
Cookieを有効にしてください|新潟日報モア
www.niigata-nippo.co.jp
徳丸 浩
ALPHA
2年前
文字通りのスクリプトキディだ>『インターネットで見つけた解析用プログラムを使い、パスワードとIDを入手』
3 picks
廃棄パーツ製iPhoneを47億円分も販売? Foxconnが従...
Engadget 日本版
徳丸 浩
ALPHA
2年前
ちょっと信じられないので続報待ちかな>『欠陥品として管理から外れた部品が工場の外に出ることなく、正規品と同じ製造施設で組み立てられていたとすれば、あまりに...
3 picks
プーチン大統領がWindows XPをいまだに使い続けていることが判明
GIGAZINE
徳丸 浩
ALPHA
2年前
こういう理由があるのですか>『Windows XPは政府機関での使用が認められた最後のWindowsであり、Windows 10では機密情報が一切扱えない...
4 picks
NGINX強制捜査めぐる非難受け、Ramblerが刑事告訴を撤回へ
ZDNet Japan
徳丸 浩
ALPHA
2年前
刑事告訴は取り下げたが今後は民事で著作権を主張するとのこと
5 picks
中学生 スマホで教員用サーバーに不正アクセス 成績表を改ざん |...
www3.nhk.or.jp
徳丸 浩
ALPHA
2年前
リモートデスクトップかな?>『学校で使っていたタブレット端末の教員用サーバーのパスワードを事前に入手したうえで、スマートフォンから遠隔操作用のアプリを使っ...
3 picks
EC2 インスタンスメタデータサービスの拡張により、オープンなフ...
Amazon Web Services
徳丸 浩
ALPHA
2年前
IMDSv2の紹介ブログ記事が日本語訳されました
1 picks
フェイスブック、米国従業員の給与データが紛失-2万9000人に影響
www.bloomberg.co.jp
徳丸 浩
ALPHA
2年前
そもそもなぜ持ち出した>『米フェイスブック従業員の個人情報が記録されたハードドライブが先月、従業員の車から盗まれていたことが分かった』
4 picks
Chromeの右下に出る広告の消し方 | あめつち菜人
ame-tuti.com
徳丸 浩
ALPHA
2年前
知人が困っていたのでこのサイトを参考に対処した。Chromeの通知設定を無効にすることで対処できるが、検索して出てくる多くのサイトは罠なので注意
2 picks
27億のメールアドレス漏洩が発覚、うち10億はパスワードも流出
マイナビニュース
徳丸 浩
ALPHA
2年前
この手のはどう対処するのが正解なんでしょうね。メールアドレスとパスワード「だけ」の流出なら二段階認証?
3 picks
全世界で使われるWebサーバーの開発元「NGINX」にロシア警察...
GIGAZINE
徳丸 浩
ALPHA
2年前
これは大変なことだなぁ…親会社のF5がなんとかしてくれる?
11 picks
「Git」に複数の脆弱性、Windowsユーザーはとくに注意/修...
窓の杜
徳丸 浩
ALPHA
2年前
CVE-2019-1352以外はWindows環境固有の脆弱性、CVE-2019-1352もNTFSボリュームをマウントしている場合のみ影響を受けるとのこと
4 picks
次のページ >
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
追加
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をピックして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録