ログイン
会員登録
ホーム
ニュース
フォロー
tamo san
ITインフラ・セキュリティエンジニア
Twitterを見てください
守備範囲は広いので色々ピックするかもです
2165 picks
10 フォロー
861 フォロワー
多要素認証を回避する攻撃を確認、CISAが報告
ITmedia
tamo san
14時間前
『攻撃者が「Pass-the-cookie攻撃」を使った可能性を示唆している』:多要素認証を回避する攻撃を確認、CISAが報告 - ITmedia エンタ...
1 picks
悲報:紀州鉄道のWebサイトが「Google Chrome」に“...
窓の杜
tamo san
15時間前
タイポスクワッティング対策だとは思いますが、なかなか難しいものですな:悲報:紀州鉄道のWebサイトが「Google Chrome」に“近鉄の偽物じゃね?”...
2 picks
注目のツイート(Beta)
悲報:紀州鉄道のWebサイトが「Google Chrome」に“近鉄の偽物じゃね?”と言われてしまう - やじうまの杜 - 窓の杜 https://t.co/2lP7y8IcTN
添付ファイル分離配送機能のセキュリティを強化 パスワード通知メー...
prtimes.jp
tamo san
16時間前
ツイートでも述べたけど、見事に「理解していないシステム」ですよねこれ…
4 picks
注目のツイート(Beta)
いやいやw 企画の段階で誰か止めろよ🙄 “パスワード通知メールの別経路での配送を開始” https://t.co/cQlZoACrQj https://t.co/ZBFUBkWicH
添付ファイル分離配送機能のセキュリティを強化 パスワード通知メールの別経路での配送を開始 https://t.co/iGkPxbecQT https://t.co/bMBSX5T5LC
添付ファイル分離配送機能のセキュリティを強化 パスワード通知メールの別経路での配送を開始 https://t.co/O9df16soy7 情弱経営者向け商品
サイバーインシデント:医療用品の出荷妨害
blog.kaspersky.co.jp
tamo san
16時間前
退職時フローで翌日にはアカウントロックすべしですな『医療器具メーカーを解雇された元従業員が、医療器具の出荷を妨害したという事例』:サイバーインシデント:医...
1 picks
2020年上場企業情報漏えい統計、原因最多はウイルス感染と不正ア...
ScanNetSecurity
tamo san
16時間前
TSR調査結果『1事故あたりの情報漏えい・紛失件数の平均は「ウイルス感染・不正アクセス」が57万8,714件と突出』:2020年上場企業情報漏えい統計、原...
2 picks
花卉卸売大手のWebサイトに不正アクセス、不審メール送信の踏み台...
ScanNetSecurity
tamo san
16時間前
こちらは「bizrelation.otakaki.co.jp」ドメインを送信元とする不審メール。『改ざん手法についても特定しており、同社管理下の全サイトに...
3 picks
消防本部が迷惑メールの踏み台に、メール遅延発生 | ScanNe...
ScanNetSecurity
tamo san
16時間前
MTA管理者では(;´Д`)『「postmaster@city.fukuchiyama.kyoto.jp」から送付されたメールは開封せずに削除するよう』:...
3 picks
The NSA warns enterprises to bew...
arstechnica.com
tamo san
3日前
あーブラウザのDoHで外部に内部クエリが抜ける恐れ、ってことね:The NSA warns enterprises to beware of third-...
1 picks
注目のツイート(Beta)
The NSA warns enterprises to beware of third-party DNS resolvers https://t.co/N7oYz3DaQw by @dangoodin001
Another reason the UW is better. Our DIS is encrypted by default with a faster protocol than DNS over HTTPs. All wh… https://t.co/HZxWpvTMLv
The NSA warns enterprises to beware of third-party DNS resolvers https://t.co/r5XGi5Mqvc
就職希望していないのに…1万人以上に「不採用通知」誤送信 - ラ...
news.livedoor.com
tamo san
4日前
保存データにアクセスできること、また保存していたことからシステム設計がガバガバになってそうですね…:就職希望していないのに…1万人以上に「不採用通知」誤送...
1 picks
注目のツイート(Beta)
【突然のお祈り】オリックス生命保険、1万人以上に「不採用通知」誤送信 https://t.co/pPWTxjQgNn 過去5年間に採用試験を受けた人や資料請求をした人のアドレスを保存しており、誤って送ってしまったという。苦情が相次ぎ、全員にメールで謝罪を行ったとのこと。
コロナワクチン接種デジタル証明書開発イニシアチブ「VCI」、Mi...
ITmedia
tamo san
4日前
アフターコロナを見据えて早速動いてますね。米CDCの既存紙カードに代わり各種ウォレットに入れれるものになるようす:コロナワクチン接種デジタル証明書開発イニ...
2 picks
Adobe Flashの公式サポート終了
blog.kaspersky.co.jp
tamo san
4日前
関連。Flashを使ったサイトがまだあったりしますので、即対応を:Adobe Flashの公式サポート終了 | カスペルスキー公式ブログ
1 picks
Flash EOL の件のワークアラウンドがあった件 - vHoge
vhoge.hateblo.jp
tamo san
4日前
1/12でFlash自体は起動しなくなったはずですが、mms.cfgで許可するパスを記載すれば可能になるのか…:Flash EOL の件のワークアラウンド...
1 picks
次のページ >
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
URLからPICKする
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をPickして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録