ログイン
会員登録
ホーム
ニュース
フォロー
koduki
自称Webエンジニア
広島県産のGentooやScala/JavaやRubyが好きプログラマっぽい生き物。自称Web系。主な動力源は酒。
アニメ的未来を現実にしたいです. MSには最近デレました。
VTuberはじめました
https://t.co/elo6vSdeZZ
https://koduki.hatenablog.com/
1169 picks
18 フォロー
693 フォロワー
NEC、自動運転「レベル4」の公道実験 5G対応のバス運行
ITmedia
koduki
6日前
管制室もあるのは面白いな。バスならエリアも限定されてるし管制だけなら5G等を使うリスクも小さいだろうし良いかも
5 picks
インテル、一部チップ製造の外注をTSMCやサムスンと協議したとの...
Engadget 日本版
koduki
6日前
実際のところはどうだろうなー。投資もしてるから3次元チップの技術もあるだろうし。とはいえ一時しのぎでやる可能性は十分にある状態だしなー
3 picks
注目のツイート(Beta)
インテル、一部チップ製造の外注をTSMCやサムスンと協議したとの噂 (Engadget 日本版) #NewsPicks https://t.co/doHg7k4YzQ
(´・_・`)どうなるか・・・ / 他4件のコメント https://t.co/84Xybq0Te5 “インテル、一部チップ製造の外注をTSMCやサムスンと協議したとの噂 - Engadget 日本版” (12 users) https://t.co/kijZ70nKy2
コンピュータビジョン(CV)の動向 2021
gihyo.jp
koduki
6日前
後で読む
2 picks
注目のツイート(Beta)
新春特別企画:コンピュータビジョン(CV)の動向 2021 #gihyojp https://t.co/cmYjJlmMlQ
産総研 人工知能研究センターの片岡さん @hirokatukataoka に「コンピュータビジョン(CV)の動向 2021」を寄稿いただきました。記事では第3次AIブームの振り返りから,深層学習の向上,生成モデルの登場と過熱,昨年… https://t.co/YKLWeVNqbR
プログラミング言語論入門 - riswu’s blog
riswu.hatenablog.com
koduki
6日前
後で読む
3 picks
Rust Asynchronous Runtime Tokio ...
www.infoq.com
koduki
6日前
1 picks
注目のツイート(Beta)
Rust Asynchronous Runtime Tokio Reaches 1.0 https://t.co/bWpb9P4ens by Sergio De Simone
スマートグラス向けレンズ開発のLetinAR、日本国内のVCから...
www.moguravr.com
koduki
6日前
ピンホールをベースにARを映すのはなかなか面白い技術だな。この手のレンズみたいな製品を作ってる会社と、グラス自体の総合製品を作ってる会社のどっちが伸びるか...
1 picks
注目のツイート(Beta)
スマートグラス向けレンズ開発のLetinAR、日本国内のVCから資金調達 - Mogura VR News https://t.co/OpZEJQ4RYe
Quest 2の月間ユーザー数、"初代"Questを発売後7週間...
www.moguravr.com
koduki
6日前
おー、さすがの結果。
1 picks
2020年、XR市場はどう動いたか? VRゲームと一体型デバイス...
www.moguravr.com
koduki
6日前
市場自体は25%増加、端末の出荷数はPS VR分もあって減少。しかし一体型は増加。プレイ時間は増加。なかなか面白い結果。今年がどうなるかだなぁ、やはり。
2 picks
Googleの物理キー「Titan セキュリティ キー」がサイド...
GIGAZINE
koduki
6日前
うん? これは物理キーを解析すれば物理キーの秘密鍵が分かるということ? 分解まで必要ならスキミンニングとか隣の人の端末から盗めるとかにはならなさそう?
4 picks
注目のツイート(Beta)
メモ Googleの物理キー「Titan セキュリティ キー」がサイドチャネル攻撃により突破される https://t.co/NijkUnOFE4 元ネタ A Side Journey to Titan Side-Channel… https://t.co/KcR2fja0fT
『今回の脆弱性はTitan セキュリティ キーのみならず、Yubikey NeoやFEITIAN製物理キーにも影響するとのこと。』 Googleの物理キー「Titan セキュリティ キー」がサイドチャネル攻撃により突破される -… https://t.co/FfnAP5VO2M
5件のコメント https://t.co/IIxi6sEtuy “Googleの物理キー「Titan セキュリティ キー」がサイドチャネル攻撃により突破される - GIGAZINE” https://t.co/Yx1YphIk5Z
Waymo、自動運転とも呼ばれる運転支援技術と一線を画すため、同...
it.srad.jp
koduki
6日前
レベル5と同じニュアンスで良いのかな?
1 picks
PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大...
GIGAZINE
koduki
7日前
Ajinomoto Build-up Film(ABF)。ネタみたいな名前だがナノメートルレベルの回路で必須のほぼすべてのPC用CPUに使われてる絶縁体。...
1 picks
注目のツイート(Beta)
この記事によって世界のパソコン事情は「味の素」に支えられているという驚愕の事実を知ってしまった👀 ■PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大手のTSMCの製造ラインを圧迫しているという報告 - GIGAZI… https://t.co/sOvPpBdz9x
これは面白い、味の素が絶縁体で世界のパソコンの首根っこ押さえてたとは!! 「味の素によれば世界の主要なPCのほぼ100%に使われているとのこと。」 https://t.co/O9nrKeB8HY
まさか味の素が絡むなんて PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大手のTSMCの製造ラインを圧迫しているという報告 https://t.co/boFtt3BCdO
中国・飛騰、8コアのデスクトップ向けArmプロセッサ
PC Watch
koduki
9日前
デスクトップかぁ
1 picks
< 前のページ
次のページ >
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
URLからPICKする
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をPickして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録