ログイン
会員登録
ホーム
ニュース
フォロー
さつき
開発エンジニア
SESの営業やったり、研修やったりしています。少し最近コードから離れがち…メインはJavaですが、GASも趣味程度に触っています。
https://www.alhinc.jp/
240 picks
31 フォロー
438 フォロワー
2021年だから人類はHTMLを手打ちしろ
youkoseki.com
さつき
16日前
思わず少し微笑んでしまった…
2 picks
注目のツイート(Beta)
「2021年だから人類はHTMLを手打ちしろ」 https://t.co/EDl49pSEvH via @youkoseki
“フォントの色も変えられないnoteで妥協するな。PVなんか知らねえ。みんな自分の城を建てろ”檄文だ / “2021年だから人類はHTMLを手打ちしろ” https://t.co/uaPFTzurZl
“あなたが自分でタグ打ちをする限り、インターネットはあなたのものなのだ。” / “2021年だから人類はHTMLを手打ちしろ” https://t.co/SQMGROefun
SIerとは何か、何であるべきか ― 偉大ならざるリスクテイカー...
note.com
さつき
20日前
7 picks
注目のツイート(Beta)
SIer賛歌、というわけにはいかなかったが、今の仕事に悩んでいたり将来どうするべきか不安な「中の人」の心と頭の整理に役立てばと。 / SIerとは何か、何であるべきか|ミック @copinemickmack #note https://t.co/6AH4CVVQx9
SIerは好きでも嫌いでもない立場として。リスクテイカーなのはその通り。一方で金融的な機能は、 > 完成まで支払いが発生しない(時には数年に及ぶ) さすがに今はこれはない。何よりSIer内のコンプラで通らない。工程毎に分けた契約(… https://t.co/BnE1TBQQdU
SIerの重要な機能を商社・卸と同様に「人的資源、金融、保険の三分野におけるリスクテイカーであり、責任引き受け主体」と詳細に説明してるのが面白い。一方でSIerの社員はリスクテイクの認識が薄いためそのギャップがSIer社員の心身を… https://t.co/4mbfcq7ZiG
システム管理者に贈る「運用改善に役立った!」AWSの機能4選 -...
tech.dely.jp
さつき
24日前
めも
7 picks
注目のツイート(Beta)
dely #2 Advent Calendar20日目!クラシルやTRILLの実例を交えてどのようにAWS活用しているか書きました! https://t.co/1agACXzpMx
Web制作の時短に!2020年の便利オンラインツール・ベスト10...
photoshopvip.net
さつき
27日前
メモ
2 picks
注目のツイート(Beta)
これはWeb制作者、必見! https://t.co/YE8RNtwUcZ
AWSを使うにあたりIAMのベストプラクティスをもう一度確認する
zenn.dev
さつき
27日前
5 picks
COBOLのコードは未だに我々の金を握っており、バリバリ現役であ...
yamdas.hatenablog.com
さつき
28日前
5 picks
注目のツイート(Beta)
アメリカでもまだ COBOL が現役であると。しかしいつリプレースになるかわからんシステムのために言語を学ぶ若者はおらんだろうしのう…… / “COBOLのコードは未だに我々の金を握っており、バリバリ現役である - YAMDAS現… https://t.co/TxLKcdjjww
20世紀までに作った金勘定のコードは銀行でも役所でも大体COBOLなんで、日本も似たようなもんだろと思う。問題は言語とロジックは枯れた技術になるだけで済んでも動かす汎用機・サーバが姿を消してしまうことなのだが / “COBOLのコ… https://t.co/8o3NzPHKJB
COBOL「アタシを殺すと言った言語は、だいたいアタシより先に死んだね。」初出はしらないけどオゴちゃんが言ってた。 https://t.co/iVXFh46pKT
UiPathでSalesforceの特定の項目を更新する。
TECH BLOG byGMO
さつき
28日前
2 picks
[2020年版]AWSセキュリティのための10のことが発表されま...
DevelopersIO
さつき
28日前
8 picks
プログラマーとして初めて親の役に立つものを作った話(LINEbo...
Qiita
さつき
1ヶ月前
素敵な話。すごいものを作るより、ちょっとしたものでも誰かの役に立つものを作れる人は素晴らしい。
4 picks
分散負荷テスト v1.1 のご紹介
Amazon Web Services
さつき
1ヶ月前
気になるので後で読む
1 picks
AWS 認定 クラウドプラクティショナー
Amazon Web Services
さつき
1ヶ月前
🤔
1 picks
注目のツイート(Beta)
\ #AWS認定1000本ノック 🔥 / https://t.co/b90Ct6rtm9 毎日1問 #AWS認定 クラウドプラクティショナーの問題に挑戦! 問題:「 お客様がクラウドコンピューティングに切り替える、その理由とし… https://t.co/X3boJvG5yD
たった一言でエンジニアを怒らせる方法 10 おまけ付き - KA...
techblog.kayac.com
さつき
1ヶ月前
なんか思ってたのと違うはレビューで返されると「どのように修正するのか決めるのはお客様ですが!?」ってなった覚えのある台詞
8 picks
注目のツイート(Beta)
“たった一言でエンジニアを怒らせる方法 10 おまけ付き - KAYAC engineers' blog” https://t.co/mvLelxjCPn
これはwww たった一言でエンジニアを怒らせる方法 10 おまけ付き - KAYAC engineers' blog https://t.co/GBLd8SDMiJ
たった一言でエンジニアを怒らせる方法 10 おまけ付き - KAYAC engineers' blog https://t.co/LHDMUXgHed エンジニアではない私でもムカッとくるわ
< 前のページ
次のページ >
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
URLからPICKする
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をPickして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録