ログイン
会員登録
ホーム
ニュース
フォロー
植木 善弘
アスタミューゼ株式会社・ エンジニア
https://yoshixmk.github.io/profile
pirori67@gmail.com
139 picks
6 フォロー
282 フォロワー
Creating a React Analytics Loggi...
slack.engineering
植木 善弘
29日前
Slack開発の裏側の話。イベントロギングライブラリを作成していて、ビューアまであるらしい。 足回り揃ってるので開発スピードと品質に寄与したのも納得
3 picks
Kaggle Grandmaster になるまでを振り返る - ...
nmaviv.hatenablog.com
植木 善弘
1ヶ月前
上位チームの解法が参考になる学びになるとのこと。Baseline Notebook投稿とかしてる。 Kaggle本も出てきてるし、やりたいなあ
3 picks
注目のツイート(Beta)
機械学習初心者から Grandmaster になるまでを振り返ってみました。 基本的にお気持ちを書いただけの個人的な振り返りなのでそんなに面白くないと思いますが、参加してきたコンペを通じてチームメイトや有用な解法やコードからたくさ… https://t.co/dqIZN5ol2T
Deno 1.6 Release Notes
deno.land
植木 善弘
1ヶ月前
コミュニティでも噂になってましたが、deno compileでスタンドアロンバイナリが作れるようになりました。LSPが入ったのもいいですね
4 picks
注目のツイート(Beta)
Deno 1.6.0 released with new features: - deno compile, for producing self-contained executables. - deno lsp, for be… https://t.co/bbzv3eMwiY
Release Radar · December 2020 Ed...
github.blog
植木 善弘
1ヶ月前
1 picks
Release v5.0.0-beta1 · twbs/boot...
GitHub
植木 善弘
1ヶ月前
Popperいつ上げるんだと思ってましたけど、betaで上がりましたね
2 picks
Kubernetes 1.20からDockerが非推奨になる理由...
blog.inductor.me
植木 善弘
1ヶ月前
k8sでDockerではないと動かないイメージ持ってる人が多いと思うが、要はcontainerd(Docker内部でしようしている)やCRI-O(最小構成...
8 picks
注目のツイート(Beta)
「KubernetesでDocker が非推奨になった」と騒ぎになっているが、なぜそうなのか、正確には何がどうなるかわかりやすく説明している。CRIランタイムをcontainerdに移行すればランタイムとしてのDockerの機能は… https://t.co/CRr1r2bpP7
“Kubernetes 1.20からDockerが非推奨になる理由 - inductor's blog” https://t.co/3hyhHVECWU
昔はDockerがk8s無視してswarm推してて、Dockerがバージョンあがるたびにk8sが壊れるみたいな状態だったのが、やっとk8s対応を謳いだしてもCRI対応はスルーしてきた経緯を考えれば非推奨になるのも納得しかない。。… https://t.co/DKxlraR8ks
2020年のフロントエンドエンジニアの技術スタックの一例
d.potato4d.me
植木 善弘
2ヶ月前
Firebaseの1年だったんだなあ
5 picks
注目のツイート(Beta)
2020年のフロントエンドエンジニアの技術スタックの一例 | potato4d D(iary) https://t.co/aXi9FTa4Qp 年の瀬なので、良い頃合いと思い今年利用した技術をまとめました。 もう少し掘り下げられ… https://t.co/35IFOw3cQf
新規タブリンクの恐ろしい仕様、Chrome 88で変更へ ~Sa...
窓の杜
植木 善弘
2ヶ月前
ESLintでrel="noopener noreferrer"つけなさいとか言われるやつですね
5 picks
注目のツイート(Beta)
知らなかった。 / “新規タブリンクの恐ろしい仕様、Chrome 88で変更へ ~Safari/Firefoxに合わせた安全な仕様に - やじうまの杜 - 窓の杜” https://t.co/v6CYB4BnxH
今日見た情報で「おお👀」と思ったのはこれ。 これがあるから完全にnoopener入れなくていいってことでもないのかなとは思いますが、良い仕様変更ですね。 新規タブリンクの恐ろしい仕様、Chrome 88で変更へ ~Safari/… https://t.co/bKIjm2Y7fu
Proxy-Wasm: エッジでのWasm研究開発最先端
Speaker Deck
植木 善弘
2ヶ月前
これを使えばWasmで拡張できるのか、面白い
3 picks
注目のツイート(Beta)
Proxy-Wasm: エッジでのWasm研究開発最先端 https://t.co/IvUwKD5fDC #Infrastudy 先程の発表資料です〜!
Using React Native to implement ...
blog.logrocket.com
植木 善弘
2ヶ月前
react-native-snap-carouselっていうのがあるのか。 tinderっぽいスワイプもできるみたいなので今度使ってみる
1 picks
2020-11-22のJS: Tailwind CSS v2.0...
jser.info
植木 善弘
2ヶ月前
Electron 11.0.0はApple M1のサポートとのこと
3 picks
注目のツイート(Beta)
今週の書きました! "2020-11-22のJS: Tailwind CSS v2.0、Electron 11.0.0、TypeScript 4.1、playwright-test - …" https://t.co/DJ7AxuTqDo
The top 8 React Native chart lib...
blog.logrocket.com
植木 善弘
2ヶ月前
2 picks
< 前のページ
次のページ >
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
URLからPICKする
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をPickして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録