ホーム
ログイン
会員登録
フォロー
Kataめ
雰囲気ITエンジニア
自然とテクノロジーと人間が大好きで普段はSESで働くエンジニア♂です。
駆け出しエンジニアを行ったり来たりする雰囲気エンジニアです。
137 picks
33 フォロー
262 フォロワー
ITエンジニアはなぜすぐに転職してしまうのか 百年前の工業エンジ...
ログミー[o_O]
Kataめ
1年前
7 picks
人気のツイート
知っておきたかったLinuxサーバ設計、構築、運用知識まとめ -...
thelarklife1021.hatenablog.com
Kataめ
1年前
16 picks
人気のツイート
筑波大の授業DBがメンテ、困った新入生が代替ツールを“爆速開発”...
ITmedia
Kataめ
1年前
8 picks
人気のツイート
レビューで大量の指摘をして大きな手戻りを発生させた原因はレビュー...
Qiita
Kataめ
1年前
コードレビューだけでなく資料作成とかにも活かせる話ですね! 自分も悪いところばかり指摘されるとモチベーションが下がるのは分かりきっているのにレビューアに...
19 picks
人気のツイート
阿部寛のHPが爆速なのは有名だけど実は同じ事務所所属の俳優全員す...
togetter.com
Kataめ
1年前
名取さん、我修院達也さんはとあるラジオ番組で取り上げられてたねw 早くないけれど石黒賢さんと赤井英和さんのは面白い
4 picks
マンガではわからない ソフトウェア開発の真理 | ドクセル
www.docswell.com
Kataめ
1年前
人生に目的がないのと同じやね。 明確な目的(銀の弾丸)がないようにどう生きるかは経験(コードを書く)を得て考えるしかないのね~
6 picks
人気のツイート
【図解】初心者が知っておきたいサーバ周りの仕組みの話 - Qiita
Qiita
Kataめ
1年前
ローカル環境ではないところでアプリケーションを動かしてみよう!というときにぶつかる壁を丁寧に説明していていいですね~
23 picks
SE3年目でリーダーを担当。調整業務ばかりで軽く鬱状態です。プロ...
jp.quora.com
Kataめ
1年前
リーダーでもコード書いてる人見てきました。 忙しいのにどこにそんな時間があるのかと思いました。 まず、プロジェクトの立ち上げから関わっているので仕様面の...
2 picks
ノンデザイナーでも困らないCSS色名でソートされたカラーパレット...
ITnews 編集部
Kataめ
1年前
RGBやカラーコードも表示してくれるのいいね!
5 picks
エンジニアに求められるのは「品質に向き合う力」――ユーザー価値向...
CodeZine
Kataめ
1年前
あとで読む。 途中まで 技術のダイバーシティって言葉いいね!
3 picks
人気のツイート
エンジニアだが、趣味が仕事になったことに負い目を感じるときがある
anond.hatelabo.jp
Kataめ
1年前
4 picks
「帰りの会」というリモート雑談の形 - maru source
blog.h13i32maru.jp
Kataめ
1年前
いいですね~ 自分自身の問題は見えづらいですが他人の問題となるとすぐに気付けるのが人間ですから、その頻度を上げてくれる良い会だと思います。
7 picks
人気のツイート
次のページ >
ログイン
Facebookでログインする
Twitterでログインする
GitHubでログインする
アカウントはお持ちでないですか?
会員登録はこちら
会員登録
Facebookで登録する
Twitterで登録する
GitHubで登録する
利用開始をもって
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意したとみなします。
アカウントはお持ちですか?
ログインこちら
追加
会員登録して、もっと便利に利用しよう
1.
記事をストックできる
気になる記事をピックして、いつでも読み返すことができます。
2.
新着ニュースをカスタマイズできます
好きなニュースフィードをフォローすると、新着ニュースが受け取れます。
ログイン
会員登録